ランキング参加中昭和レトロ ランキング参加中読書 ランキング参加中テレビ 当ブログをご覧戴き有難う存じます✨ #ナゼキニ ブログ筆者の猫目宝石 (id:nazekini)と申します。 2022年、令和4年の今年は松本清張没後30年だそうで↓ www3.nhk.or.jp 松本清張原作…
ランキング参加中韓国ドラマ ランキング参加中テレビ 【2021年1月12日公開2022年11月更新】 当ブログをご覧戴き有難う存じます✨ ドラマに原作があると知るとみたくなる、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 先日、韓流スター チソン主演…
当ブログをご覧戴き有難う存じます✨ #ナゼキニ ブログ筆者の猫目宝石 (id:nazekini)と申します。 2022年、令和4年の今年は松本清張没後30年だそうで↓ www3.nhk.or.jp 松本清張原作とうたった映像化作品を多数観るチャンスがありましたので、この機会に未読の…
【2021年1月8日公開2022年8月追記】 当ブログをご覧戴き有難う存じます✨ ミステリ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 去る2020年11月30日に、テレ東系列で放送された「作家刑事 毒島真理」を視聴↓ 月曜プレミア8「作家刑事 毒島真…
当ブログをご覧戴き有難う存じます✨ 筆者、猫目宝石@nazekiniがナゼかキニなるヒト、モノ、コトについてのブログ「ナゼキニ」 今回は、2022年春にドラマ化されました『元彼の遺言状』について。 よろしくお願い致します。 『元彼の遺言状』とは 『元彼の遺言…
当ブログをご覧戴き有難う存じます。 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 今回は、小説『容疑者xの献身』とその映像化作品の感想を書いてゆきます。 よろしくお願い致します。 『容疑者xの献身』とは 容疑者xの献身あらすじ 『容疑者…
ランキング参加中テレビ 当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 映画やドラマに原作があると知ると読みたくなる、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 先日、WOWOWで「罪の声」を観まして、こちらも原作本と、その原作本の参考文献のひと…
当ブログをご覧戴き有難うございます。 小学生時代には図書委員長だったこともある(だからなに?)、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 私が小学校2、3年生頃に読んだ『小さい魔女』。 ある日訪れたレンタルビデオ店でDVDになってい…
当ブログをご覧戴き有難うございます✨ ミステリ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 私はドラマで知ることとなりました「新参者」 ようやく原作本を拝読いたしましたので、感想を書きます。 よろしくお願い致します。 ドラマ「新参…
当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 海外ドラマ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2021年1月にWOWOWで放送された中国ドラマ「バッド・キッズ 隠秘之罪」にドハマりし、原作本を読みたい、日本語版出してくれとブログに書いてお…
当ブログをご覧戴きありがとうございます✨ ミステリ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2021年7月に連続ドラマW枠で放送が始まりました「黒鳥の湖」 原作本があると知って早速読みましたのでその感想を。 よろしくお願い致します…
当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 ナゼか、いわゆる「三億円事件」をモデルとしたドラマ、漫画、小説があると知るとキニなる私。 今回は「ルパンの消息」を拝見しましたので、その感想を。…
【2021年1月7日公開2021年4月追記】 当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ ミステリ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 昨年、「このミス大賞ドラマシリーズ」という番組に気づき、キニなっていた「連続殺人鬼カエル…
当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ ドラマ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2021年冬ドラマについて以前記事を書きました↓ www.nazekini.com その後、ドラマ「カンパニー~逆転のスワン~」の原作本と宝塚版を拝…
【2019年7月1日公開2021年3月追記】 当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 昭和の少女漫画が大好物、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 最近はマンガアプリなどで、子供の頃にみたきりだったマンガに再会することもあり、…
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ ドラマに原作があると知るとみたくなる、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2020年9月にNHKドラマ「すぐ死ぬんだから」を観て面白かったので、原作本も読みました。今回は本の感想を…
当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます。 自称読書好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 先日、「100分de名著」で松本清張の回の一挙放送を拝見、にわかに松本清張作品が読みたくなり、番組でも取り上げられていた『点と…
当ブログをご覧戴き有難うございます。 自称読書好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 先日、オークションで本を購入したことを書きました↓ www.nazekini.com 一冊は、『森の少女ローエラ』で感想はこちら↓ www.nazekini.com もう一…
当ブログをご覧戴き有難うございます。 図書委員長だったこともある、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 先日、オークションで落札した本『森の少女ローエラ』↓ やっと読み終わりましたので、その感想を書きます。 よろしくお願い致し…
【2019年9月4日公開2020年8月更新】 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ サントラ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 更年期に入ってすっかり体調を崩していた頃、音がかなりのストレスでした。 仕事以外では音楽は一切聴…
当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 2020年5月7日(木)にBS1スペシャルで放送された「禅×21世紀」を観た、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 片付けにとりつかれて?からというもの、私も例にもれず「禅」に興味を持ち…
コーネンキ(更年期)になって困ったことと、その対策としてやってみたことを綴っている、猫目宝石@nazekiniです。 えー、先日このような記事を書きました↓ www.nazekini.com 正確に言うと、だいぶ前に書いた記事を加筆修正したものですが、その中に、ワセリ…
【2019年1月4日公開2020年1月4日更新】 当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ ミステリ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 これは『十角館の殺人』の読書感想です。 始まりは「黒井戸殺し」 「黒井戸殺し」とは 叙述…
【2018年9月29日公開2019年11月更新】 当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 読書は専ら通勤電車、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 先日の通勤電車で読んだのは『二銭銅貨』 今回はこの『二銭銅貨』の読書感想です。よろ…
料理マンガ好き、猫目宝石です。 とはいえ、『孤独のグルメ』は未読ですが とはいえ(再)、「孤独のグルメ」ほとんど拝見しております。 実は「孤独のグルメ」に救われた?私なのであります。 「孤独のグルメ」とは 「孤独のグルメ」あらすじ 「孤独のグル…
久しぶりに図書館へ行って参りました、猫目宝石です。 借りてきたのはこちら↓ 三浦しをん(敬称略)の『あの家に暮らす四人の女』は、先日、最寄りのTSUTAYAで文庫本が平積みされているのを見かけ、ナゼかキニなり。 チラッと見ただけですが、2019年放送予定…
当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 小学生の頃から頭痛もち、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 そうは言ってもオトナになってからは風邪の時くらいのみだった頭痛が、コーネンキ(=更年期)になって、再燃(再燃?) そこで、今回…
【2019年7月18日公開2021年7月更新】 当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 最寄りのTSUTAYA系(系?)店頭で見かけてからキニなっており。 買おうかどうしようか考え中だった『やばい日本史』ありお…
引用元Netflix’s Tidying up with Marie Kondo みなさん、ときめいてますか? ときめき=胸キュンは軽い狭心症らしいですね、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ さて、冒頭の言葉は…
ナマステー!得意はダンサーのポーズ、猫目宝石です。 コーネンキ障害対策で、ヨガを習いに行っていたことがございましたワタクシ。 ございました、というように、結局は更年期の体調不良で通えなくなってしまったのですが、それでもやっぱヨガはええわー、…