漫画
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 漫画ばっか観ている更年期主婦、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 このところ「漫勉」にハマりまして。 現在観ている2作品のことを書きますので、よろしくお願い致します。 1.「…
当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 多部未華子(敬称略)ファン、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石 (id:nazekini)と申します。 多部未華子主演ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を全話視聴終了しましたので、感想を書いておきます。 よろしく…
漫画ばっか観ている更年期主婦、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 漫画好きとは言え、昭和の漫画で育ったこともあり、最近のマンガ事情にはとんと疎い私でございます。 そんな私です…
【2018年9月3日公開2020年9月加筆修正】 昭和のマンガで育った、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 50になるよという年になって、ポイント消化という目的で漫画をダウンロードするよ…
【2018年8月17日公開2020年8月加筆修正】 昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ なんだかんだ、毎週きっちりAmazonプライム・ビデオ でアニメ「BANANA FISH」を観…
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 自称ドラマ好きで漫画好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2020年夏、ドラマ放送のリズムが乱れに乱れたので、え?という時に新ドラマが始まったりしていて、ドラマに関する話題…
【2019年11月6日公開2020年8月更新】 当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 50を過ぎても漫画好き、猫目宝石@nazekiniです。 とはいえ、一時期は全く漫画をみていませんでした。 というのも、結婚や出産を機にだいぶ漫画を処分いたしまして。 そ…
【2019年2月26日公開2020年8月加筆修正】 昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ えー、まいどお間抜けなお話を一席。 つい先日「アウト×デラックス」に私の好きな…
【2018年7月27日公開2020年8月加筆修正】 昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 以下は、2018年7月27日に公開した記事を加筆修正したものです。 昨日は朝と出勤時…
【2018年11月15日公開2020年8月更新】 昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ さーて、アニメ「BANANA FISH」#18 Island in the Steam 海流の中の島々のあらすじは…
【2018年11月16日公開2020年8月更新】 昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ さーて、今週のバナナフィッシュは━ アニメ「BANANA FISH」#19 あらすじ 画像引用元a…
【2018年11月24日公開2020年8月更新】 昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ さーて、今週のバナナフィッシュは━ アニメ「BANANA FISH」#20あらすじ ”ゴルツィネ”…
【2018年11月30日公開2020年8月更新】 昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ さーて、今週のバナナフィッシュは━ アニメ「BANANA FISH」第21話あらすじ アニメ「B…
【2018年12月22日公開2020年8月更新】 昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 最終回を迎えましたので、改めてアニメ「BANANA FISH」のご紹介と、最終回のあらすじ…
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 漫画『ザ・ファブル』ファン、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 今朝、テレビで岡田くん(岡田准一。敬称略)が 「ファブルの続編、撮り終わりまして~」 と言っているのをみて、き…
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 昭和の内に成人した、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 以下の記事は、2019年1月7日に書いたものに加筆修正したものです。 よろしくお願いいたします。 1.昭和のあだ名のつけ方 2…
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ ミステリ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 以前『十角館の殺人』の読書感想を書きました↓ www.nazekini.com そこに追記した、漫画『十角館 の殺人』を拝見いたしましたので、…
【2019年1月23日公開2020年8月加筆修正】 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ お料理漫画&ドラマ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 「ワカコ酒」シーズン4第3話は、厚切りハムカツではじまりましたが、その後のCM…
【2019年7月24日公開2020年8月加筆修正】 昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 以前、こんな記事を書きました↓ www.nazekini.com またまた買ってしまいました、…
【2018年12月14日公開2020年8月加筆修正】 昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 今回はアニメ「BANANA FISH」#23「誰がために鐘は鳴る」のあらすじです。 よろし…
【2018年12月7日公開2020年8月加筆修正】 昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 今回はアニメ「BANANA FISH」#22「死の床に横たわりて」のあらすじです。 よろし…
【2019年4月26日公開2020年8月更新】 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 料理漫画とドラマ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2019年のドラマ「きのう何食べた?」放送当日に、原作本ではどのあたりにあたるかをブ…
【2019年4月10日公開2020年7月更新】 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 日本のポップカルチャーは馬琴から始まったという説に感動、昭和の映画里見八犬伝を平成の終わりに観ました(…
【2019年7月27日公開2020年7月更新】 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 漫画「ザ・ファブル」 去年、家族から原作マンガを「面白いよ」とすすめられていたのですが、最近やっと拝見…
【2019年8月26日公開2020年7月更新】 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 ゴーヤをたくさん戴いた時に、ゴーヤーチャンプルーにするくらいしか思いつかない、はて困ったぞ、で、『凪の…
ドラマ好き、猫目宝石@nazekiniです。 最近は再放送ドラマが熱いと勝手に思っております。 そんな再放送ドラマの一つ「あんどーなつ」 私、不勉強でしてこのドラマの存在を存じませんでした が、観始めたらすごく好いので感想をブログに書いておきます。 よ…
マンガ好き、猫目宝石@nazekiniです。 本放送終了後も大人気ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」 www.tbs.co.jp コロナ禍の影響で、2020年春ドラマは放送開始の延期が相次ぎ、過去に放送されたドラマの代替放送で穴埋めされてきました。 TBS系列では、4月に開…
【2018年6月26日公開2020年7月更新】 昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 買ってしまいましたヤフオクで↓ 別冊マーガレット 昭和52年(=1977年)6月号です(笑…
気づけばブログ開設してから二年が経過していた、猫目宝石@nazekiniです。 (当ブログは、2018年6月9日に開設いたしました) いつもご覧いただいている皆様にはもちろん、初めてお越しくださった方々にも、厚く御礼申し上げます。心より、有難う存じます。 …
【2018年12月24日公開2020年6月更新】 日本ではクリスマスイブの今夜、”平成最後の犬神家の一族”と銘打って、「犬神家の一族」が放送されます!(※放送は終了しました) って、つい昨日まで知らなかった、猫目宝石@nazekiniです。 www.fujitv.co.jp やっぱり…