【2019年10月16日公開2020年8月加筆修正】
当ブログにお運び戴きありがとうございます✨
昭和の頃のマンガ少女、
「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。
昭和51年、1976年に連載が始まりました『ガラスの仮面』
アニメにもなり、舞台にもなり、ドラマにもなり、塗り絵にまで↓
国民的少女漫画「ガラスの仮面」の塗り絵が登場!「大人のぬりえ ガラスの仮面」 PV
そんな超有名作品『ガラスの仮面』
私が『ガラスの仮面』を初めてみたのが、昭和53年頃。
小学一年生で劇を作って披露していたような私でしたので、どっぷりハマりました(笑)
そう、『ガラスの仮面』は演劇マンガ。
そして、そのドラマ作品が再放送されました。
- ドラマ「ガラスの仮面」とは
- 漫画『ガラスの仮面』ストーリーと主な登場人物
- ドラマ「ガラスの仮面」キャストと第1シリーズ感想
- ドラマ「ガラスの仮面」第2シリーズ再放送日時
- ドラマ「ガラスの仮面」第2シリーズキャスト
- 【おまけ】
ドラマ「ガラスの仮面」とは
ドラマ「ガラスの仮面」は、その名の通り、美内すずえによる漫画作品『ガラスの仮面』をドラマ化した作品です。
1997年7~9月に安達祐実主演でテレビ朝日系列で放送され、翌1998年4月に続編も放送されたというこちらも人気作品。
その人気作品の第1シリーズの再放送が、2019年10月13日(日)から始まりました。(※放送は終了しました)
natalie.mu
漫画『ガラスの仮面』ストーリーと主な登場人物
冒頭に書きましたが、『ガラスの仮面』は演劇マンガ。
物語の主人公は「千の仮面を持つ少女」”北島マヤ”
一見平凡で、美少女でもなく成績もよくない、母子家庭で育ち、母は中華料理店の住み込み店員。
そんなマヤに演劇の才能を見出し、演劇の世界に導くのは往年の大女優”月影千草”
マヤのライバル”姫川亜弓”、母は大女優、父は映画監督で、幼いころから才能にあふれた「サラブレット」
”大都芸能”の”速水真澄”はマヤを遠くから見守り、支える「紫のバラの人」でもある━
ストーリーは、マヤと亜弓のライバル対決を主軸として進んでいきます。
才能あふれるマヤを陥れようとする人たちが次々にあらわれますが、マヤ自身が演技力で乗り越えたり、ライバル亜弓の”卑怯なことを嫌う性格”や、速水真澄によって助けられたりして、芸能界で成長を遂げてゆく、といった感じ。
やがてマヤと亜弓は、月影千草が上演権を持つ幻の名作『紅天女』の主役、梅の精である”阿古夜”を演じることを目標に対峙してゆくこととなり━
紅天女をめぐっての戦いが始まってからだいぶ経ちますが、いまだ決着がつかず。
その間、ホントに紅天女の舞台作品(能)ができちゃったり(紅天女は『ガラスの仮面』の劇中劇で現実には存在しませんでした)
歌劇にもなっちゃったり↓
美内すずえ先生もうっとり! ガラスの仮面「紅天女」が歌劇に 美声が凄いミニコンサートの様子
昭和の内に成人した私は『ガラスの仮面』ドハマり世代ですが、今では世代を超えて愛される超人気作品となっているワケです。あらためてスゴイ!
ドラマ「ガラスの仮面」キャストと第1シリーズ感想
1997年、1998年のドラマ放送当時、観ていたはずなのですが、昨日のことも覚束ない私ですので、20年前となるとついぞ思い出せません。
ひとつ当時のことで覚えていたのが、主人公”北島マヤ”(安達祐実)の師である往年の大女優”月影千草”役である野際陽子のキャラクター再現率の高さ。
↓画像右側が月影千草
野際陽子の月影千草↓マンガから抜け出たようなビジュアル。
画像引用元https://natalie.mu/comic/news/351078
で、すっかり忘れていたけど、”速水真澄”役は田辺誠一だったんですね~かっこいいです、この時の田辺誠一~「真澄様✨」って感じです。
私の中で田辺誠一は”画伯”のイメージや、昨今の二枚目半というよりむしろ三枚目役のイメージが強すぎて、かっこいい俳優さんなのだということをすっかり忘れておりました←失礼な
松本莉緒がご出演されていたことも覚えておりまして、納得の美貌の”姫川亜弓”役。この方もお目めぱっちりでマンガに出てくるお姫様みたい✨(ちなみにご出演当時は松本恵名義)
で、これまたすっかり忘れていたのですが、北島マヤのお母さん役がなんと藤真利子。
いやあ私の中では美人女優さんで、くたびれたおかーちゃん役だなんて全くイメージになく驚きましたが、くたびれたおかーちゃんそのものです。俳優さんは恐ろしい💦
余談ですが、1980年代に『ガラスの仮面』舞台化された時の姫川亜弓役が藤真利子でした。
とまあ、キャストだけでとっても楽しんだのですが、なぜかセリフがいちいち心に沁みまして、特に月影千草=野際陽子の 第1回での台詞
「才能とは自分を信じること」
を聞いたとき、泣きました(笑)←50過ぎw
ドラマ「ガラスの仮面」第2シリーズ再放送日時
ドラマ「ガラスの仮面」第1シーズンの再放送は、2020年1月26日に最終回を迎えました。
しかし、再放送開始当初、放送休止となることが多く、当ブログでも【追記】として放送スケジュールを確認、記事を更新しておりまして。
その【追記】に、
「あー、シーズン2も続けて放送してほしいです~!」
と書いていたのですが、念願かなって、第2シリーズも続けて放送♪(※2020年4月19日放送終了しました)
まあね~第1シリーズは北島マヤ失墜のまま最終回で、不完全燃焼(?)でしたからね、続編ありき、だったんでしょうかね~続編放送、ホントうれしいです♪
残念ながら無料の見逃し配信はなく、DVD化もされていない(VHSはあるようです)ので、Don't miss it!
ドラマ「ガラスの仮面」第2シリーズキャスト
主要人物は第1シリーズにご出演された俳優さんが続投のようですが、大都芸能初代社長”速水英介”に筒井康隆、「鬼将軍」の異名を持つ演出家”黒沼龍三”に羽場裕一が、第2シリーズにはご出演。
また、ドラマオリジナルキャラクターが登場、マヤの異母兄”風間拓也”に河合我聞
オリジナルキャラクターまで出来ちゃうって、すごいですね~。
ちなみに、私は”源造”役の六平直政推し。とても癒される~💕
【おまけ】
美内すずえ作品は、ホラー作品も好いです♪
無料試し読みがあるので、貼っておきます↓画像クリックでイーブックジャパンのサイトに飛びます。
最後までお読み戴き、
ありがとうございます🍀
関連記事はこちら↓