【2018年12月5日公開2020年7月更新】
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨
「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。
NHK BSプレミアムで「MUST BE UK TV」という番組が放送されることを知ったのは、先々週くらい(2018年12月当時)でしょうか、以来録画して楽しんでおります。
現在何度目かの再放送中ですが、観た回の曲リストをあげておきます。
よろしくお願いいたします。
1.「MUST BE UK TV」とは
「MUST BE UKTV」とは、NHK BS プレミアムにて深夜、というより早朝に放送されている音楽番組↓
1970から80年代にイギリスで放送された音楽番組のようですが(の割にアデルも出てたけど)懐かしくって、こりゃ楽しい♪
懐かしのMV番組と言えば、80年代に大流行した「SONY MUSIC TV」を思い出しますが、MTVと違うのはプロモーションビデオではなく、ライブ映像が流れるところ。
なので、ビッグアーティストの共演が観られたりする楽しみも♪
2.出演アーティスト
Terence Trent D'Arby
2020年7月11日放送分「テレンス・トレント・ダービー、ゼン・ジェリコ ほか」
の出演アーティスト、最初はテレンス・トレント・ダービー
Terence Trent D'Arby - If You Let Me Stay
MVより躍動感あって、サクッと軽い口当たり(口当たり?)の「If You Let Me Stay」が観られます♪
テレンス・トレント・ダービーのレコードは、私がジャケ買いした1枚でした↓
引っ越しのドサクサで、いずこへ?
2組目はThen Jerico
3組目、Hurrah!
4組目、A Certain Ratio 「Inside」5組目、Co Op City「Unbelievable」公式音源見つからず💦
6組目、Voice Of The Beehive「Beat of Love」
The Cherry Bombz
我らがマッコイさんこと、Andy McCoy率いるThe Cherry Bombzが7組目にご登場!
「Sweet Pretending」からの「Hot Girls In Love」となんと2曲。
↑試聴できるのはこちらしかなくw
ナスちゃんこと、Nusty Suicideが映るのに目頭が熱く。
「マッコイさんとナス」というのは、私の好きな北欧、フィンランドのバンド、HANOI ROCKSの元メンバーさん。こちらの記事にチラリと↓
”マッコイさん”と言えば、『8ビートギャグ』↓

麗しき70年代ロック・スター伝説 8ビートギャグ リターンズ
- 作者: シマあつこ
- 出版社/メーカー: シンコーミュージック
- 発売日: 2018/02/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
8ビートギャグ、電子書籍欲しいなあ、なんて思って検索したら、通販サイトができていました↓
8ビートギャグブログ↓
8beat.at.webry.info
The Cult
そして、8組目にはThe Cultが登場。私は後半のハードなThe Cultしか存じ上げなかったので、見た目がウィラードみたいでちょっとびっくりしましたよ。曲もパンク寄り?
ウィラード↓参考画像
そしてThe Cultも2曲。
9組目はSpear Of Destinyこちらも2曲「Liberator」「Young Men」
10組目、Gang Of Fourやっぱり2曲「We Live As We Dream,Alone」 「Silver Lining」
ラストは、A Flock Of Seagulls 結局2曲「I Ran」「Wishing(If I Had A Photograph Of You)」
3.「MUST BE UKTV」放送日時
この記事は、2018年12月15日に公開したものですが、2020年7月現在、「MUST BE UK TV」再放送中です。
放送予定は、現在毎日早朝午前4:00から、BSプレミアムにて↓
当ブログにお越しくださり、
お読みいただき、
ありがとうございました!
また、ブックマーク、コメント、シェア、心より感謝申し上げます!
↓クリックで応援戴けると励みになります。よろしくお願い致します(^^)
関連記事はこちら↓
www.nazekini.com www.nazekini.com