#ナゼキニ

ナゼかキニなるヒト、モノ、コト。I am curious about that for some reason.

【伊勢神宮に呼ばれて】100記事記念伊勢神宮へ行ったお話【前編】

当ブログにお運び戴き誠にありがとうございます✨ 

ナゼかキニなることはそのままにしておかない、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。

 

以前書いた記事の中に、チラッと書いた「呼ばれる」お話。

↓ ↓ ↓

www.nazekini.com

 

伊勢神宮に呼ばれて早や二年。

やっと行って参りましたので、ブログに書いておこうと思ったら、ちょうど『ナゼかキニなるエトセトラ』100記事目に当たるということで、ビックリ&ナゼキニ現象を実感(笑)

今回は伊勢神宮に呼ばれたお話です。

よろしくお願い致します。

 

伊勢神宮に呼ばれて

 

f:id:nazekini:20210605201941p:plain

画像引用元https://www.isejingu.or.jp/


伊勢神宮に呼ばれて」━

 

「不良少女と呼ばれて」風。

未唯mieではありませんが、「不良少女と呼ばれて」と言えばこの曲↓

Never

Never

  • Moving Pictures
  • サウンドトラック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

大映テレビ ドラマシリーズ 不良少女とよばれて 前編 [DVD]

 

もとい。

 

まずは、私がどれくらい神社に興味がなかったかをご説明いたします。

 

自らの意志では初詣にすら行ったこともなく、行くのは

「家族が行くから仕方なく」

という感じ。

恥ずかしながら、手水の作法も二礼二拍手も知らないような愚か者でございました。

 

ついでに言うと、占いも自分に都合のいいことしか信じない、厄年、仏滅、きにしなーい♪

四季の行事もまるで無視!

 

こういうのを「不信心」というのでしょーか。ちーん!

 

そんな私が、会う人会う人伊勢神宮に行ってきたと聞くことがあり、はじめのうちこそ「伊勢神宮ファンが多いんだな」

と思っておりましたが、正月でもないのにこう立て続けに聞くと、さすがに何かあるような気がしてきました。

 

や、伊勢でイベントがあるとか、そういうことではなく。

 

 

さらに、当時読んでいた本の中に、伊勢神宮の話が出てきたり、新聞記事の中の一節だったと思うのですが、伊勢神宮には呼ばれないと行ってはいけないというのを見たり。

 

ちなみに、本は神社やスピリチュアルとは全く無関係の本でしたが、衝撃がデカすぎて何の本かタイトルすら出てきません。新聞は日経新聞です。

 

これはもしや━。

アタシ、呼ばれてる?

 

そう思い、そうだ、伊勢へ行こうと決心したのが昨年末。

www.isejingu.or.jp

 

ところが、今年の10月はじめまで私が文字通り「忙」(心をなくす)しくしておりましたら、今度は出雲大社の話を目にしたり耳にしたり。

 

「伊勢もまだなのに、出雲?(自宅からの距離的に)」

 

なんとなく急きたてられた感で、今月頭にようやく計画。

一年越しで伊勢行きを実現した、というわけです。


www.youtube.com

 

伊勢神宮の参り方

 

面白いもんで、伊勢神宮に行こうと決めたら、「伊勢神宮参拝方法」をテレビでみかける機会が何度かありまして。

 

これが本当に助かりました!

 

伊勢神宮のサイトにも↓


www.youtube.com

 

しかしですね、テレビの案内をみて、メモして行ったにもかかわらず、とっぱじめに行きたいところにたどり着けず(プ!)

 

外宮(げくう)では目指していたルートを逆走する形で回ってしまったので、テレビを観ていなかったら、と思うとゾっとしました。←大袈裟

 

さて、伊勢神宮には、外宮内宮(ないくう)があり、両方参るのが理想的。

しかも、正式には二見ヶ浦で禊をしてから、ということなので、

  1. 二見興玉神社
  2. 外宮
  3. 内宮

という順番で回ると家族に宣言、一路二見へ向かいます。

 

まずは二見興玉神社を目指して

 

当日の朝は、太陽サンサンなのに、ごくごく少ない小雨が降っているという天気。

神社に着いてからの雨は歓迎の印と言われますが、どーなん?

 

おまけに、伊勢神宮ツアー主催者?である私が、頭痛と吐き気で絶不調

こりゃあ断念せにゃイカンのか、と思いながらも、いやいや家族も巻き込んでるからと、無理矢理食べ物と薬を流し込み、予定より一時間近く遅れての出発となってしまいました。

 

ところが道中、大きな虹を発見。

やっぱり今日でよかったんだなと思います。(単純)

 

出発してから二時間弱くらいで二見に到着。

二見興玉神社近くに降り立つと、ものっそ海風!

 

話し声も聞こえ難いような強風の中、堤防を歩いて神社へ向かう一行!

 

後半へ続く。(ちびまる子ちゃん風)

↓ ↓ ↓ 

www.nazekini.com

www.nazekini.com

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました🍀 

コメント、シェアお気軽に😄

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ 

応援☝いつもありがとうございます♪

 

関連記事はこちら↓

www.nazekini.com

www.nazekini.com

www.nazekini.com

www.nazekini.com

www.nazekini.com

www.nazekini.com