ナゼキニエンタメ!

ナゼかキニなるドラマ、映画、漫画、本のお話。

何十年もぼーっと聴いていた「ファイアークラッカー」【お間抜けな話】

 ↓こちらに挙げました中の、「ベリー・ベスト・オブ・マーティン・デニー」

nazekini.hatenablog.com

 

そのアルバムの中に、「Fire Cracker」という曲がありまして、いつも

「何度聴いてもいい曲だなあ」

と思っておりました。

 

さて、ワタクシはYMOも好きでして。

 

先日、Amazon musicの中に、YMOのなつかしいアルバムを発見、楽しんで聴いておりました。

イエロー・マジック・オーケストラ(US版)

 

これこれ、このジャケット!

初めてみた頃は小学生だったこともあり、てっきり外国のアーティストだと思っておりましたっけ。

 

なつかしいなあ、と聴いていて、二曲目がかかり、

「そうそうこの曲、好きだなあ、いい曲だなあ」

と、うんうん頷き、曲名を確かめると、

 

 

「ファイアークラッカー」

 

 

……あれ?

 

ワタクシ、大変おまぬけなことに、マーティン・デニーもYMOも、同じ曲を演奏していることに気づいていなかったのでした。

 

信じられない。

 

どう聴いても同じ曲なのに、全く別物として楽しみ、どちらも

「何度聴いてもいい曲♪」

と惚れ惚れ。

 

まあ、

 

一粒で二度おいしい

 

思いをしたと言えばそれまでですが。

  

 

 

昨今は、便利なようで不便で、著作権の関係もあって気軽に「この曲聴いて」とYouTubeなりなんなりが貼り付けられないのが残念ですが、Amazonプライム会員の方でしたら、Amazon musicで聴くことができます。

デスクトップ版Amazon Music(Windows) [ダウンロード]

 

いつも思うけど、画像大きい……。

 

以上、またまたお間抜けなお話でございました。

 

 

当ブログにお越しくださり、

お読みいただき、

本日もありがとうございました!

はてなスターや読者登録も

本当にどうもありがとうございます!