#ナゼキニ

ナゼかキニなるヒト、モノ、コト。I am curious about that for some reason.

癒しの【ガムラン】ミュージック~暑い時や更年期のイライラにおススメ?の音楽【ここが困ったコーネンキ】

当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 

時々音楽講師、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。

 

更年期になって体調を崩した時に、音がストレスになってしまいました。

 

その時の経験を、更年期の困ったこと=ここが困ったコーネンキとしてブログに書いてゆきます。

よろしくお願いいたします。

 

 

1.更年期

 

更年期”とは、一般的に四十から五十歳くらいの、閉経前後の時期と言われています。

 

更年期は、思春期と同じホルモンバランスの変化などで、大きく更ける成長する(成長w)時期。

 

なんせ体の中で激しい変化が起こっている最中ですから、それまでに比べて疲労しやすくなる、というのが第一にあります。

 

疲労していれば、感情的になりやすい━。

 

覚えがありませんか?ほとんど思春期と同じなので、更年期のことを第二の思春期と表現する方も在ります。

 

それが更年期の心身の状態であり、日常生活に支障をきたすほどになると、更年期障害と言うワケですが、思春期同様、個人差があります。

 

 

おかしいな、辛いな、と思ったら、我慢せずに病院で診察を受けてくださいね。

 

2.音や光、匂いがストレスに

 

体調が悪いと、音、光、匂いなどもストレッサーとして作用することがあります。

 

私の場合、更年期になっていろいろなメに遭いましたwが、音がストレスになったのは痛手でした。

 

ストレスへの対処法は、ストレッサーを排除することなのですが、音楽教室で働く身(笑)

 

それでも、出来る限り耳を休ませました。

 

今でこそ、漫画をタブレットで楽しんだり、テレビドラマを楽しんでおりますが、この当時は光もダメだった(頭痛がひどかった)ので、一切遠ざけておりました(笑)

 

3.ガムランとは

 

仕事の休憩時間くらい、音のないところで過ごしたい━

そう願えども、食事を摂りに入るお店には悉くBGMが流れている。

 

イライラと、そそくさ食事を済ませていましたが、ある時、BGMがクラシックのお店であれば、それほどストレスを感じないことに気づきました。

 

「歌のない音楽ならイライラしないのではないか?」

と思い、耳を慣らしていた中で巡り合ったのがガムラン

 

ガムランとは、ざっくりいうとインドネシアの民族音楽のこと↓

ja.wikipedia.org

 

バリ舞踊の音楽としての方がポピュラーだと思います。

 

バリ舞踊の動画↓旅行会社さんの動画なら公式かなと思い~


ウブド バリ舞踏の中でもモットモ美しいレゴンの舞

 

ガムランの中でも、面白いなあと思った曲はこちら↓ ぽや~っとのんびり♪

Kapinis

Kapinis

  • Gamelan Degung
  • アジア
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 amazonミュージックにもあり、プライム会員の方は追加料金不要です↓

music.amazon.co.jp

Music From Bali : Gamelan Degung

Music From Bali : Gamelan Degung

  • 発売日: 2011/01/01
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

ガムランボールというのがあって、かわいい↓

www.chantii.jp

 

銀製のものがメジャーなようですが、アタという植物で編んだものも音が好い♪↓


アタのガムランボールの音色


 

4.ガムランミュージックの効果


私自身、ジャンルとしてのガムランは知っていたものの、曲名や演奏者さんについては全く知らず、ただただ流して聴いていたのですが、ガムランミュージックを聴いていると、息がラクになる。

 

それでキニなってちょっと調べてみると、ガムランミュージックには脳のアルファルファα波を増大させる作用があるそうで、それで癒されるんだそうです。

 

言われてみれば「ヒーリングミュージック」系のCDに多かったりします、なるほど~

 

 

癒し効果があるとは全く知らずに聴いておりましたが、効果てきめん。

 

今ではすっかりよくなり、以前のように音楽を楽しめるまでに回復しましたので、ブログに書いておこうと思いました。

 

 

 

当ブログにお越しくださり、

お読みいただき、

ありがとうございました!

また、ブックマーク、コメント、シェア、心より感謝申し上げます! 

↓クリックで応援戴けると励みになります♪よろしくお願い致します(^^)

にほんブログ村 健康ブログ 更年期障害へ
にほんブログ村

 

関連記事はこちら↓  

www.nazekini.com
www.nazekini.com

 

www.nazekini.com

www.nazekini.com

www.nazekini.com

www.nazekini.com

www.nazekini.com