ナゼキニエンタメ!

ナゼかキニなるドラマ、映画、漫画、本について

【手帳に写真シールを貼りたい】誕プレでミニフォトプリンターを頂いたので使ってみたお話【キヤノン iNSPiC】

 誕プレをフライングゲット、猫目宝石です。ありがとうございます。

 

家族に、ふと

「手帳に写真シールを貼りたい」

と話したことから、あっという間に届いたスマホの写真をシールにできる機械。

 

その名は「キヤノン ミニフォトプリンター iNSPiC」

使ってみた感想を記事にします。よろしくお願いいたします。

キヤノン ミニフォトプリンター iNSPiCとは

 

キヤノン ミニフォトプリンター iNSPiCとは、その名の通りキヤノンから出ている、小型写真印刷機(翻訳か✋)

 

私が頂いたのはこのタイプ↓iNSPiC PV123

Canon スマホプリンター iNSPiC PV-123-GD 写真用 ゴールド

 

ですが、インスタントカメラプリンターなんてのもありまして↓

Canon インスタントカメラ スマホプリンター iNSPiC ZV-123-PW パールホワイト

 

カメラ一体型、次世代チェキとでもいいましょうか、撮ったらすぐプリントできるタイプ。

詳しくはこちら↓

cweb.canon.jp

 

で、iNSPiC PV123 の機能はというと、スマホタブレット撮った写真をプリントできるというもの。

 

iNSPiC PV123 使い方

 

iNSPiC PV123 使い方は簡単ですが、スマートフォーンに専用アプリをインストールする必要があります。

Canon Mini Print

Canon Mini Print

  • Canon U.S.A., Inc.
  • 写真/ビデオ
  • 無料

apps.apple.com

play.google.com

 

アプリをインストールしたら、手順にそってiNSPiC PV123 をBluetoothで接続します。

iNSPiC PV123 には、購入時についてくるキヤノン用ZINK™フォトペーパー(10枚入り)を、これまた同梱されている青い紙と一緒にセットします。

 

あとは、新たに写真を撮るなり、プリントしたい写真を選ぶなりしてプリントするだけ。

 

f:id:nazekini:20191102160036p:plain

↑こういう画面が出ます。

 

SNSに挙げてある写真から選ぶこともできるようです。まだ試していませんが。

また、アプリで写真の加工もできるようです。まだ試していませんが。

 

あ、iNSPiC PV123 は内臓バッテリーで充電式、もちろん購入時に充電用ケーブルもついてきますので、使用前に充電してくださいね。

 

iNSPiC PV123 を使ってみた

 

”手のひらサイズ”のiNSPiC PV123 大きさはこんな感じ↓iPhone との比較

f:id:nazekini:20191102151004p:plain

 

CDとの比較↓

f:id:nazekini:20191102151341p:plain

 

印刷動画。機械音を入れたかったので、わざと音声オンにしてあります。音量にご注意くださいませ↓

なんか声が聞こえるけどww

 

f:id:nazekini:20191102151303p:plain

↑印刷されたもの。

 

そして、私がコレが好いと思った最大の理由

f:id:nazekini:20191102150920p:plain

↑フォトペーパーがシールになっています。

 

f:id:nazekini:20191102151053p:plain

↑ほぼ日手帳(A5)に貼ったところ

 

f:id:nazekini:20191102150640p:plain

↑参考までに。縦7.5㎝くらい。

 

実は一回目に貼ったとき、紙にシワが入ってしまったので、剥がして貼りなおしましたが、手帳もシールも破れたりせず、きれいに貼りなおすことができました、パチパチ👏

 

また、分割(コラージュ)もできます。

f:id:nazekini:20191102150721p:plain

3枚ずつ選んで6分割に

f:id:nazekini:20191102150820p:plain

プリクラっぽいですね。

 

ここがすごいよiNSPiC

 

前々からiPhoneで撮った写真をシールにしたいと思っておりまして、アプリと専用シールを買ってきて、自宅のプリンターでの印刷を試みたこともありましたが、ズレて印刷されちゃって失敗w

 

また、自宅のプリンターはインクの減りが激しいのでコスパにモンダイあり(笑)

 

コンビニで出来るというのも知ってはいたのですが、そのためだけにはなかなかコンビニに行かない(笑)

 

そんな時に偶々知ったのがiNSPiCでした。

 

私がスゴイなと思ったのは、インクが要らない点←自宅プリンタがインクを食うからネw感熱紙の一種らしく、フォトペーパーの方にインクが内臓?されているそうです。

 

ただ、画質は良くないです。

f:id:nazekini:20191102151303p:plain

↑空がムラムラww

 

日記に使う分には全く気にならないし、自宅で手軽にプリントできて、しかも元からシールになっている、ズボラー党ざっくり派の私にはジャストミート

 

苦労した点

 

いざ印刷しようとなったとき、写真を選ぶのに苦労しました(どーでもええ?)

 

キヤノン用ZINK™フォトペーパー一枚当たりのお値段はざっくり40円ほど↓

Canon スマホプリンター用 ZINKフォトペーパー 50枚入り

Canon スマホプリンター用 ZINKフォトペーパー 50枚入り

 

 

写真屋さんにフィルム持って行ってた頃を思い出すねえ~な価格(なんだそれ)なので、めちゃくちゃ高価なワケじゃあないんですが、やっぱり失敗したくないっていうかww

 

手帳に貼るのがメインになると思うので、今後は分割を使って一枚になるべく多くの写真を印刷してちまちま切って使おうと、主婦の節約魂が叫ぶのでした。

 

最後に写真といえばこの曲↓

CM〜いまのキミはピカピカに光って

CM〜いまのキミはピカピカに光って

  • 河口恭吾
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 ご本人じゃないし、キヤノンでもないけどwww

 

ご本人様セルフカバーはこちら↓

いまのキミはピカピカに光って (セルフカバー)

いまのキミはピカピカに光って (セルフカバー)

  • 斉藤哲夫
  • シンガーソングライター
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 一番聴きたいところが……www

 

 

当ブログにお越しくださり、

お読みいただき、

本日もありがとうございました! 

クリックで応援いただけるととてもうれしいです♪よろしくお願いいたします(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村