#ナゼキニ

ナゼかキニなるヒト、モノ、コト。I am curious about that for some reason.

【バラとワイン】赤白があれば青もほしくなる⁉青いワイン【Vindigo】

青いバラが発売されたのが、もう何年前?長年の夢でした。

Suntoryの、アプローズ。

名前といい、色といい、「紫のバラの人」なイメージby『ガラスの仮面』。

 

青いバラといえば、マンガ『ミスターレディ』な猫目宝石です、本日もよろしくお願いいたします。

ミスターレディ 全2巻完結  [マーケットプレイス コミックセット]

おにぎりカツ!(amazonより)

 

 

今朝、たまたま観ていたTVで、青いワインのニュースが!

 

インターネットで調べてみたら、8月10日頃にフランスで発売されたようで、私の観たニュースって再放送?(ではないです。)

 

そりゃあもう綺麗なブルーで、ブルーハワイとか、ブルーキュラソーとか、そんな青で、一見、おいしそうとは思えず(笑)。

 

しかし、そこはおフランス、黒いブドウの皮を使った着色だそうで、合成着色料での色づけではないらしいです。ほお。

 

 

blogos.com

 

フランス語だと、Vinはヴァンと発音すると思うのですが、インディゴとカケてるから、ヴィンディゴなのかなあ。

 

とにかく、

 

 

 飲んでみたいです。

 

f:id:nazekini:20180908180038j:image

↑私の心の中の紫のバラの人。

 

当ブログにお越しくださり、

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!