#ナゼキニ

ナゼかキニなるヒト、モノ、コト。I am curious about that for some reason.

【猫も杓子も】星崎真紀(敬称略)1982年LaLaシンデレラ賞チャレンジ作品~マンガで知った食べ物【昭和の少女漫画】

【2018年7月5日公開2020年2月更新】 ここへきて(どこへきて?第二の思春期、コーネンキ)マンガをよくみている、猫目宝石@nazekiniです。 マンガからは実にいろいろなことを教わってまいりました。 マンガでその存在を知った食べ物もありまして。 さて。 先…

【エイリアン通り】ナゼかキニなる1982年のLaLaを買ったら2018年の今思っていることに繋がったお話【昭和の少女漫画】

【2018年9月3日公開2020年9月加筆修正】 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 昭和の少女漫画で育った、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 50を迎えようという年になって、漫画をダウンロードするという事を覚えまして。 目的は…

ドラマ「きのう何食べた?」第4話は【原作本ではココ】とラザニアのお話【アマプラで配信中】

【2019年4月26日公開2020年8月更新】 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 料理漫画とドラマ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2019年のドラマ「きのう何食べた?」放送当日に、原作本ではどのあたりにあたるかをブログに…

【ときめきにリボンをかけて】篠有紀子(敬称略)1982年LaLaシンデレラ賞チャレンジ作品【昭和の少女漫画】

昭和のマンガで育った、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 先日Twitterを見ていたらこんなハッシュタグを目にしまして↓ #読んだマンガも人間性に影響するらしいのであなたの人生のベスト10…