食材
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます ✨ 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 〽おせちもいいけど カレーもね♪ とキャンディーズが歌っていたのは、1976年昭和51年。 キャン…
【2018年10月20日公開2020年10月更新】 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます ✨ 本日の【なんちゃって薬膳】は、れんこんについてです…
【2018年11月1日公開2020年10月更新】 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます ✨ 本日の【なんちゃって薬膳】は、今が旬、といいつつ年が…
【2018年10月19日公開2020年10月加筆修正】 旬のものを食べるだけ、なんちゃって薬膳実践中、猫目宝石@nazekiniです。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 10月というのに、まだ夏の暑さが残っていますが、空気は乾燥してきているなあと感じて…
【2019年10月24日公開2020年10月更新】 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 旬のものを食べるだけ、なんちゃって薬膳実践中、猫目宝石@nazekiniです。 子供の頃は、むしろ嫌いなケーキだったモンブラン。 それなのにここ数年、異様に食べたく…
引用元NHK「趣味どきっ!」ウェブサイトより 【2019年4月15日公開2020年9月加筆修正】 当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 小林聡美(敬称略)ファン、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石 (id:nazekini)と申します。 先日の「趣味どきっ!」が”…
【2019年1月23日公開2020年8月加筆修正】 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ お料理漫画&ドラマ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 「ワカコ酒」シーズン4第3話は、厚切りハムカツではじまりましたが、その後のCM…
【2018年7月公開2020年8月加筆修正】 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 【なんちゃって薬膳】本日は【桃】について。 よろしくお…
【2019年9月19日公開2020年8月追記】 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 先日「みんなの森」に行ってまいりました↓ www.nazekini.com が、実はその前に「にぎわいの森」というところ…
【2019年8月26日公開2020年7月更新】 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 ゴーヤをたくさん戴いた時に、ゴーヤーチャンプルーにするくらいしか思いつかない、はて困ったぞ、で、『凪の…
【2019年4月16日公開2020年7月更新】 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 五十過ぎの主婦である私、更年期の体調不良をやりすごす日…
【2018年8月8日公開2020年7月更新】 旬のものを食べるだけ、なんちゃって薬膳実践中、猫目宝石@nazekiniです。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 先日、今が旬のとうもろこしの記事を書きました↓相変わらず美味いです www.nazekini.com 本日…
【2019年2月5日公開2020年4月更新】 枝豆がセレブに人気と聞いたせいなのか、やたら枝豆を欲している似非セレブリティー、猫目宝石@nazekiniです。 えー、暦の上では春ということで、本日の【なんちゃって薬膳】は「春の養生」のお話を少し、私のお間抜け話…
【2018年11月28日公開2019年11月更新】 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践者、猫目宝石です。 えー、立冬すぎて冬となりましたので【冬の養生編】をお送りいたします。 秋は白い食材でしたが、冬は黒い食材。 そう、ブラックウィンター(違) 本…
【2018年12月28日公開2019年11月更新】 先週立冬を迎え、暦の上ではもう冬。 冬は日照時間の減少でセロトニンがうんぬんかんぬん。 加えて、お年頃ザッツ・コーネンキ(=更年期)であれば、ウツもパねえ そんなアナタ、いや、ワタシ。 冬はみかんが旬を迎え…
当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石 (id:nazekini)と申します。 さて、本日は以前の記事でとりあげた芋焼酎↓www.nazekini.com の原料さつまいもについて。…
火曜特売から帰って購入したものを仕舞っていたら、 「あら、やたらとコクトーのものが目につくわ」 とつぶやいた猫目宝石@nazekiniです。 コクトーって、カタカナで書くとジャン・コクトーみたいですね ↑コクトーの絵、好きです。 コクトーツインズもいまし…
今年は桃がなかなかお安くなりませんね。 朝晩だいぶ涼しくなったとはいえ、日中まだまだ暑いので、桃をいただきたいところなのですが、1個300円超えてると悩んでしまう小市民、猫目宝石です。 昨年この記事を書いたのは7月だったのに↓ www.nazekini.co…
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 以下↓は2019年8月9日に公開した記事に加筆修正したものです。 今週のお題「わたしのイチ押しアイス」 「パルム」を食べてみたら、美味しかった。 #…
「イカ食べたいな、焼きイカ」 私、猫目宝石がそうつぶやいたのは、月曜の夕飯時でした。 ちなみに、私はイカはそれほど好きではありません。 というか、いか、たこ、えび、かにが好きじゃないまま大人になりました。アレルギーはないので食べてはきましたが…
【2018年11月14日公開 2019年2月19日更新】 久しぶりに寝汗をかきましたagain 猫目宝石@nazekiniです。 とはいえ、前回この記事を挙げた頃よりは減りましたw 更年期の症状で有名な【ホットフラッシュ】 【寝汗】も、このホットフラッシュの一種で、”血管運…
りんごが美味しい今日この頃の私、猫目宝石です。 えー、りんご。スーパーマーケットでもお買い得品として並んでまいりましたね! 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】今回は【リンゴ】! りんごの薬膳的効能 りんごは白い食材? りんごは赤い食材? …
昨日、家族が勤め先から鯛をいただいてまいりました。私の誕生日でおめでタイからいただいてきたと(笑) そこで、今回は【鯛】の薬膳的効能を調べてみました。 鯛の旬について 脾の働きを助ける 鯛、白身魚の栄養 鯛の旬について 鯛の旬は春。 そう言われて…
本屋さんで、欲しいなと思った本が、そういやポイント使わないと、で、思いついてヤフオクを見てみたら、ちょうど出品されていたので、その場で入札すればいいものを、終了予定が二日後だったので、そのままにしておいたら、早期終了していてガーン、やっち…