せっかくお越しくださったのにお手数をおかけし申し訳ございませんm(__)m この記事は引っ越しました↓ konenki.nazekini.com
【2018年11月14日公開2022年6月加筆修正】 当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 筆者、猫目宝石@nazekiniがナゼかキニなるヒト、モノ、コトについて綴っております「ナゼキニ」 更年期の症状で有名なホットフラッシュ。 寝汗も、このホットフラッシュの一種…
【2019年4月18日公開2022年5月更新】 当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 ドラマ「きのう何食べた?」↓ www.tv-tokyo.co.jp 第2話のエピソードが原作本ではどこに当たるのかを記事にしています。 …
数年前に頻繁に口角が切れたことがあり、それも左側だけだったものですから、好奇心にかられて調べてみたんです。そうすると、面白いことに”左が胃の入り口で、右が出口”とありまして。
当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 冬ソナも観ていたけれども韓国ドラマにハマったのはチャングムから、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 今回は、チャングムの豆知識を覚えておきたいと思い、メモ代わりに記事に致します。 …
【2018年10月20日公開2020年10月更新】 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます ✨ 本日の【なんちゃって薬膳】は、れんこんについてです…
【2018年11月1日公開2020年10月更新】 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます ✨ 本日の【なんちゃって薬膳】は、今が旬、といいつつ年が…
【2018年9月20日公開2020年9月更新】 当ブログにお運び戴き誠にありがとうございます✨ 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石 (id:nazekini)と申します。 昨夜飲んだ、なんちゃって抹茶オ・レが喉の痛みに即効…
当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石 (id:nazekini)と申します。 漢方では秋は【肺】の養生の季節。 【肺】とはざっくり呼吸器関係。 秋は空気が乾燥してく…
【2018年12月7日公開2020年9月更新】 当ブログにお運び戴き誠にありがとうございます✨ 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石 (id:nazekini)と申します。 実は、家族に内緒で、連日さばを食べています。 毎日コ…
【2019年1月23日公開2020年8月加筆修正】 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ お料理漫画&ドラマ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 「ワカコ酒」シーズン4第3話は、厚切りハムカツではじまりましたが、その後のCM明けに…
【2019年3月7日公開2020年8月加筆修正】 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 更年期は思春期以上に荒れている、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 何が荒れてるってお肌と心がささくれてるのさ、フッ。 〽だーれのせいでもあり…
【2018年7月公開2020年8月加筆修正】 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 【なんちゃって薬膳】本日は【桃】について。 よろしくお願いし…
当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 「飯テロ」という言葉はまだなかったと思う2005年の深夜の私の食欲を刺激したのは、韓国ドラマ「大長今 宮廷女官チャングムの誓い」でした。 今更?!な…
【2019年4月16日公開2020年7月更新】 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 五十過ぎの主婦である私、更年期の体調不良をやりすごす日…
救心を買いに行ったドラッグストアで、すぐ横の「六神丸」が目に留まり救心の成分と、六神丸の成分を見比べ。六神丸の成分は、麝香、午黄、熊胆、蟾ソ、人参、竜脳、真珠と、救心と似たような内容だったので、添加物のより少ない六神丸 をチョイス。
【2019年11月29日公開2020年2月更新】 当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ もしかして更年期障害?と思った最初の出来事は肌荒れだった、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 更年期の体調不良や気分不良の対策で試したこ…
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます ✨ 旬のものを食べるだけ【なんちゃって薬膳】実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 今年(2019年)は桃がなかなかお安くなりませんね。 朝晩だいぶ涼しくなったとはいえ、日中ま…
当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 小学生の頃から頭痛もち、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 そうは言ってもオトナになってからは風邪の時くらいのみだった頭痛が、コーネンキ(=更年期)になって、再燃(再燃?) そこで、今回…
当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 更年期の困りごとを自身を使って人体実験中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 更年期になった私の困りごとの一つに、立っていられない、身体を起こしていられない、ということがございまして。 …
昨日、家族が勤め先から鯛をいただいてまいりました。私の誕生日でおめでタイからいただいてきたと(笑) そこで、今回は【鯛】の薬膳的効能を調べてみました。 鯛の旬について 脾の働きを助ける 鯛、白身魚の栄養 鯛の旬について 鯛の旬は春。 そう言われて…
何を隠そう、ビール好きです。 若いころは、いわゆるザルで、アルコールが入っているならなんでもいいってくらいでしたが、コーネンキに入って体調を崩してからはあまり飲めなくなりました。 という前置き。 先日録画してある朝ドラを観ていたら、焼酎を飲ん…
本屋さんで、欲しいなと思った本が、そういやポイント使わないと、で、思いついてヤフオクを見てみたら、ちょうど出品されていたので、その場で入札すればいいものを、終了予定が二日後だったので、そのままにしておいたら、早期終了していてガーン、やっち…