#ナゼキニ

ナゼかキニなるヒト、モノ、コト。I am curious about that for some reason.

【モーニングページ】をやめた理由と自分に都合の”いいとこどり”1日1ページノート実践中【ノート好きの独り言】

当ブログをご覧戴き有難う存じます✨ ノート好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 更年期の気分不良対策として行ったモーニングページが効果があり、一旦やめたものの再開したりしていましたが、現在では自己流のモーニングページを…

【3年家計簿】博文館3年連用ライフプランナー再々購入【文具】ノート好きの独り言

【2018年12月12日公開2019年11月更新2022年1月追記】 当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 文具好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 来年からの家計簿を購入しました。 博文館3年連用ライフプランナー、二度目の購入です。 【2019…

【猫ノート】猫の健康記録ノート~1日1ページ愛猫日記へと進化(進化?)【ノート好きの独り言】

当ブログをご覧戴き有難うございます✨ ノート好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 ずっと元気だと思っていた、舐めるようにかわいがってきた愛猫が体調を崩してしまい、付けるノートが増えました。 ノート好きの独り言ですが、よろ…

【2022手帳】引き続きロルバーン購入と2022年は脱スケジュール帳宣言?!【ノート好きの独り言】

当ブログをご覧戴き有難うございます✨ ノート好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2022年の手帳がボチボチ出始めています。 ノート好きな私はワクワクするシーズン♪ そして、私のノートの使い方も変化が出てきました。 今回は、一…

【献立ノート】更年期の家事の負担を減らすために作成した献立ノートのその後のお話【ここが困ったコーネンキ】

ランキング参加中主婦 当ブログをご覧戴き有難うございます✨ ノート好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 以前、献立ノートについての記事を書きました。 ↓ ↓ ↓ www.nazekini.com あれから一年以上が過ぎましたので、その後のお話を…

【読書ノート】をMDノートに変更中【文具】ノート好きの独り言

私が読書ノート用に選んだのは、100均ショップセリアのB6フリーノート。もちろん、気に入って使用していたのですが、ほぼ日手帳やジブン手帳を使用し、180度ページが開くことの快適さを覚えてしまい

【ロルバーン】2021ダイアリー【80’s】仕様とロルバーン2021リングタイプの新フォーマットもキニなるお話

当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 自称ノート好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 先日ロルバーンダイアリーを買いました↓ www.nazekini.com もう少しロルバーンダイアリー2021について書きたいので、よろしくお願いいた…

【ファンクションノート】に再会したお話~ユナイテッドビーズから【ラダイト】へ

当ブログをご覧戴き有難うございます✨ ノート好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2021年手帳が出そろってきまして、私の失いかけていた手帳への情熱もよみがえってまいりました。 そんな中、私にとっての朗報、あのファンクション…

【ロルバーン】2021年手帳にひとめ惚れでノート熱再燃?【ノート好き】80年代はパステルカラーの時代

当ブログをご覧戴き有難うございます✨ ノート好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2021年の手帳がそろそろ出回る頃なので、いつも楽しくて参考になるこちらのブログさん(ブログさん?)を覗きに行きましたが、ちょっとフライング…

【モーニングページ】更年期対策として試して効果があった「書く」こと【ここが困ったコーネンキ】

【2018年8月10日公開2020年8月更新】 当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 「もしかして、更年期障害?」 と思ったその日から、色々な本を読んだり、インターネットで検索したり。 本日は、その中で…

2021年手帳は【ジブン手帳】に決定~たまたまですがラッキーカラーをゲット【文具】ノート好きの独り言

当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 文具好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 ブログに書くのが遅くなりましたが、2021年の手帳はジブン手帳を購入いたしまして、10月から使用中、感想を書きますので、よろしくお願い致します。 …

【2020年ほぼ日手帳カズン】今年も来年のほぼ日手帳を買ったという昨年のお話【2021年手帳選びに向けて】

当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 自称ノート好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2019年はかの有名なほぼ日手帳デビューいたしまして↓ www.nazekini.com 2020年もほぼ日手帳カズンを購入いたしました。 ほぼ日手帳とは …

更年期対策としての日記その2【ノート好き】

【2018年10月25日公開2020年6月更新】 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 文具好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 本日は、私が実際に使っていた日記帳のお話。 よろしくお願いいたします。 スケジュール帳に日記にを書…

【測量野帳】書き溜めた野帳を整理しようと見直したら、頭の中が整理された気がした(気のせいかい✋)お話【文具】

書き溜めた野帳を整理するために見直している今日この頃の私、猫目宝石@nazekiniです。 あ、”野帳”というのは”測量野帳”のことです↓ 測量野帳とは 私が野帳を持ち歩かなくなったワケ 野帳を見返してみた感想 測量野帳とは 測量野帳とは、文字通り測量士のた…

【献立ノート】家計簿をもっとスッキリさせたくて色々考えていたら献立ノートにたどり着いたお話

当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 文房具好きノート好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 家計簿つけだしてどうだろう、10年以上経ったかもしれません。 え?やりくり? 置いといて。 長年の家計簿生活(生活?)の中で、…

【ジブン手帳Lite mini 2020】2020年のスケジュール帳はジブン手帳デビューしてみたお話

ノート好き「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 今年(2020年)は早々に来年の手帳を購入しておりまして、それが【ジブン手帳Lite mini 2020】 ↑袋に反射しまくり写真失敬 ちなみにここ…

【手帳に写真シールを貼りたい】誕プレでミニフォトプリンターを頂いたので使ってみたお話【キヤノン iNSPiC】

誕プレをフライングゲット、猫目宝石です。ありがとうございます。 家族に、ふと 「手帳に写真シールを貼りたい」 と話したことから、あっという間に届いたスマホの写真をシールにできる機械。 その名は「キヤノン ミニフォトプリンター iNSPiC」 使ってみた…

うさぎが座るフセンが現れた!「デザイントークス+」【カミテリア】と昭和の文房具の話

当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 文具好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 ある日、買い物を終え車のエンジンをかけましたら、「デザイントークス+(プラス)」の再放送中でした。 テーマはなんと「文房具」 文房具好きの私は…

【無印良品】しおりシールが3年家計簿にぴったりだった件【レビュー】

当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 アナタの手帳は1月はじまりですか?それとも4月? 今年1月から念願のほぼ日デビュー↓ www.nazekini.com そして、3年家計簿を新調いたしまして↓ …

【ほぼ日手帳】ほぼ日デビュー【カズン】

当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 自称ノート好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 ついに【ほぼ日デビュー】いたしました。 ほぼ日手帳、カズンです↓ 自称ノート好きなので、一度は使ってみたいと思っておりました…