思い出
当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます。 自称読書好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 先日、オークションで本を購入したことを書きました↓ www.nazekini.com 一冊は、『森の少女ローエラ』で感想はこちら↓ www.nazekin…
当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます。 図書委員長だったこともある、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 先日、オークションで落札した本『森の少女ローエラ』↓ やっと読み終わりましたので、その感想を書きます。 よろし…
【2019年11月6日公開2020年8月更新】 当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 50を過ぎても漫画好き、猫目宝石@nazekiniです。 とはいえ、一時期は全く漫画をみていませんでした。 というのも、結婚や出産を機にだいぶ漫画を処分いたしまして。 そ…
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 昭和の内に成人した、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 この記事は、2018年8月9日に挙げたものですが、度々「dakara販売中止」で検索流入がありますので(ありがとうございます!)…
【2019年4月26日公開2020年8月更新】 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 料理漫画とドラマ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2019年のドラマ「きのう何食べた?」放送当日に、原作本ではどのあたりにあたるかをブ…
【2018年8月6日公開2020年4月更新】 コーネンキ真っただ中、猫目宝石@nazekiniです。 更年期の体調不良で寝込んでいたのですが、ナゼかテレビが無性にキニなりはじめまして。いやもう、テレビに「呼ばれる」感じで、義務感すら感じるほどで。 それで「呼ばれ…
【2018年11月23日公開2019年11月更新】 朝、窓の外を見て、 「こんなステキな曇り空の日には、ココアを片手に『Mickey』がみたいなあ」 なんてことを思った猫目宝石です。 今回はマンガ『Mickey ミッキー』について。 よろしくお願いいたします。 1.『Mick…
昭和のマンガで育った、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 前回、漫画について書いていたら、止まらなくなったので、本日は【昭和のマンガ】について熱く語る【第二夜】をお送りいた…
やっぱり水が好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 子供の頃、親の行きつけ(?)の銀行にウォータークーラーがありまして、その水を飲ませてもらうのが楽しみでした。 また、通っ…
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 昭和の少女漫画が大好物、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 本日もよろしくお願いいたします。 えー、最近はマンガアプリなどで、子供の頃にみたきりだったマンガに再会することもあ…
『有閑倶楽部』が連ドラになった時、美波(敬称略)が悠理と同じ顔だと思った、猫目宝石です。本日もよろしくお願い申し上げます。 タイトル通り、『有閑倶楽部』『プライド』などが実写化されてもいる、あの超有名漫画さんであられる一条ゆかり(敬称略)が…
青いバラが発売されたのが、もう何年前?長年の夢でした。 Suntoryの、アプローズ。 名前といい、色といい、「紫のバラの人」なイメージby『ガラスの仮面』。 青いバラといえば、マンガ『ミスターレディ』な猫目宝石です、本日もよろしくお願いいたします。 …