#ナゼキニ

ナゼかキニなるヒト、モノ、コト。I am curious about that for some reason.

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

趣味どきっ!【こんな一冊に出会いたい 本の道しるべ】平松洋子(敬称略)回の【番組内容】と感想

【2020年10月公開2021年6月更新】 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 「趣味どきっ!」ファン、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 「10月からの趣味どきっ!」という番組の再放送を観まして、本好きな私にとって面白そうな番…

【ベストヒットUSA】今夜はBTS!サタデーモーニングはベストヒットUSAな今日この頃【音楽】

当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 仕事が繁盛していた頃は帰宅が夜の9時、10時になることが多く、一息つくとちょうど「ベストヒットUSA」の時間、なんてことがよくありましたが、一時期、…

【クレイジー・リッチ!】派手派手のキラキラでパーッと楽しかったアジアンパワー炸裂【洋画感想】アマプラには特典映像も

当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 映画好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 偶々合わせたチャンネルで放送されていた「クレイジー・リッチ!」が、なかなかに爽快でしたので、感想を書きます。 よろしくお願い致します。…

【宮廷女官チャングムの誓い】大長今チャングム豆知識の覚書と【なんちゃって薬膳】

当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 冬ソナも観ていたけれども韓国ドラマにハマったのはチャングムから、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 今回は、チャングムの豆知識を覚えておきたいと思い、メモ代わりに記事に致します。 …

愛猫のこととおまじないのような口癖と、ハードロックと映画のお話を少し【いろいろ日記その12】

View this post on Instagram A post shared by Nekome Hoseki/猫目宝石 (@nazekini) 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 つい先日、猫の13歳記念?日記をあげました。 ↓ ↓ ↓ www.nazekini.c…

【寺内貫太郎一家2】のドラマ感想【昭和のドラマ】そしてテッカマン

【2020年11月20日公開2021年2月17日追記6月更新】 当ブログにお運び戴きありがとうございます。 昭和のドラマ好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 てっきりブログに書いたものと思い込んでおりましたが、全くの勘違いで全然書いて…

【エイリアン通り】ナゼかキニなる1982年のLaLaを買ったら2018年の今思っていることに繋がったお話【昭和の少女漫画】

【2018年9月3日公開2020年9月加筆修正】 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 昭和の少女漫画で育った、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 50を迎えようという年になって、漫画をダウンロードするという事を覚えまして。 目的は…

【SWITCHインタビュー達人達】で知った昭和57年の映画「疑惑」とドラマ「疑惑」のお話

【2019年2月2日公開2021年6月加筆修正】 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 一週間臥せっていたので、録画を消化していた「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 その中で拝見した「SWITCHインタビュー達人達」のお話。 よろしくお…

昭和の映画【女王蜂】を観ていたら、すっかり忘れていた過去の記憶の映像がみえて驚いたお話【昭和の少女漫画】

当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 先日、NHK BSプレミアム「BSシネマ」放送された「女王蜂」を観ていたら、すっかり忘れていた記憶がよみがえってまいりましたので、覚えているうちにブロ…

【ロング・ナイト 沈黙的真相】ネタバレ感想とラストの予想と視聴終了の追記【中国ドラマ】感想

当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ バッドキッズで俄に中国サスペンスドラマにハマった、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 バッドキッズの続編的ドラマ「ロング・ナイト 沈黙的真相」 次回いよいよ最終回ということで、これ…