2018-01-01から1年間の記事一覧
以前、こんな記事を書きました。 www.nazekini.com そんなYMO好きな私、2001年に「細野晴臣 イエローマジックショー」を観たのかどうだか、記憶にございません、ちーん。 が!なんと18年ぶりに、第二段放送決定! 「細野晴臣 イエローマジックショー2」です…
以前、動物マンガの記事を書きました。 www.nazekini.com そこにも書いた、伊藤潤二(敬称略)の『よん&むー』 数年前、家族へのクリスマスプレゼントに購入したものでしたが、この本が行方不明になりまして。 一旦プレゼントしたものなのだから、そこから…
先日、NHKの趣味どきっ!について書きました。 www.nazekini.com 同じ「趣味どきっ!」月曜放送シリーズで始まった、「不思議な猫世界」を録画していたので、今回はその感想を。 www4.nhk.or.jp 「月曜放送シリーズ」なので、本放送は、Eテレで毎週月曜日午…
【伊勢神宮に呼ばれて】第三弾!後半の後半、いよいよ最終回の始まりです!(?) いきなりですが、外宮で出会った神馬さん”笑智号” 後半の前半の記事に載せ損なっておりまして、そちらにもアップしましたが、こちらにも期間限定で載せておきます。 かわユラ…
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 絵は描くのも観るのも好きな自称落書キスト、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 シャガールのポスターに惹かれて、近代西洋絵画名作展へ行ってまいりました↓ よろしくお願い致します…
「くるみ割り人形と秘密の王国」封切り日に観てきました! 映画を初日に観るなんて、何十年ぶり?(笑) www.disney.co.jp くるみ割り人形には思い入れのある私、テレビCMでひと目見た時から、映画館で観たい!と思っておりました。 なぜ、思い入れがあるか…
二見興玉神社 昼食は「漣」で 外宮 二見興玉神社 二見の海風に洗われ?ながら進むと、鳥居と、そばにたたずむ蛙が現れました。(いや、最初からそこにある) 鳥居をくぐるとそこは、かえる、カエル、蛙の、蛙ワールド! そして、狭い! 岩場に沿うように道が…
当ブログにお運び戴き誠にありがとうございます✨ ナゼかキニなることはそのままにしておかない、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 以前書いた記事の中に、チラッと書いた「呼ばれる」お話。 ↓ ↓ ↓ www.nazekini.com 伊勢神宮に呼ばれ…
【2018年11月21日公開2020年4月更新】 当ブログにお運び戴きありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2018年11月20日放送の「ヒャッキン!」https://www.tv-tokyo.co.jp/100kin/にはやられましたね。(※放送は終了しま…
動物マンガは大好物、猫目宝石です。おはようございます! 先日、偶然出会った一冊のマンガ『いとしのムーコ』 なにこれー! 超かわいい! めっちゃかわいい! 超絶かわいいーーーーーーーー! と、布団の中で悶絶しました。(寝床でタブレットでマンガみる…
昨日、家族が勤め先から鯛をいただいてまいりました。私の誕生日でおめでタイからいただいてきたと(笑) そこで、今回は【鯛】の薬膳的効能を調べてみました。 鯛の旬について 脾の働きを助ける 鯛、白身魚の栄養 鯛の旬について 鯛の旬は春。 そう言われて…
当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 映画好き音楽講師、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2018年11月9日に公開された映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てまいりました↓ 鑑賞後は半日エンドレス「We are the Champio…
私がSNSをやめたワケ、それはズバリ 終活の一環。 突然死一歩手前でよみがえったことのある(や、しんでないし)私、そのあたりから、身の回りのことを見直すようになりました。 緊急手術、入院となったものの、意識ははっきりくっきり、そのうえ動けるとき…
偉人たちの健康診断、本放送ではなく再放送を録画予約していたお間抜け、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 なんでお間抜けかというと、せっかく役に立つ情報を仕入れたので、ココに書いて、興味を持った方が再放送観られるように記事…
厚切りジェイソン(敬称略)に「安っぽいね」と言われた、【日本のハロウィン】のことを調べてみた、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 昭和の内に成人した私にとって、クリスマスや…
【2018年10月23日公開2020年8月加筆修正】 当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 更年期の体調不良や気分不良の対策で、試したことを記録している【ここが困ったコーネンキ】 今回は【日…
クドカン大好き猫目宝石です、当ブログにお運びいただき、誠にありがとうございます。 先日、最寄りのスーパーマーケットで買い物した折、「ご案内です」といって渡されたレシートとほぼ同じくらいの紙切れに、お買物券500円プレゼントみたいなことがプリン…
『有閑倶楽部』が連ドラになった時、美波(敬称略)が悠理と同じ顔だと思った、猫目宝石です。本日もよろしくお願い申し上げます。 タイトル通り、『有閑倶楽部』『プライド』などが実写化されてもいる、あの超有名漫画さんであられる一条ゆかり(敬称略)が…
【2018年10月1日公開2021年5月加筆修正】 当ブログにお運び戴き誠にありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 先回、江戸川乱歩についての記事を挙げました。 ↓ ↓ ↓ nazekini.hatenablog.com そこでチラッと書きました…
引用元「ゴロウ・デラックス」公式Twitterより 【2018年9月公開2019年3月更新】 マンガも好きだし、本も好き、猫目宝石です。 「ゴロウ・デラックス」録画で楽しんでいたのですが、2017年、東海地方では番組改編に伴う最終回となって、残念に思っておりまし…
青いバラが発売されたのが、もう何年前?長年の夢でした。 Suntoryの、アプローズ。 名前といい、色といい、「紫のバラの人」なイメージby『ガラスの仮面』。 青いバラといえば、マンガ『ミスターレディ』な猫目宝石です、本日もよろしくお願いいたします。 …
ナマステー!得意はダンサーのポーズ、猫目宝石です。 コーネンキ障害対策で、ヨガを習いに行っていたことがございましたワタクシ。 ございました、というように、結局は更年期の体調不良で通えなくなってしまったのですが、それでもやっぱヨガはええわー、…
以前、猫とインテリア - necoto® で購入した首輪がボロボロになってしまったので、 前から可愛いなと思っていた、バンダナタイプの首輪に替えました。 かわいい。←バカ親です。 猫 首輪 バンダナ でいろいろ検索したのですが、今回はこちらで購入。↓ www.cre…
えー、長らくお待たせいたしました、「ナゼキニ」久々の更新でございます。 待ってない と、言われても〽日本のどこかに私を待ってるヒキガエル♪歌わずにはいられない、猫目宝石@nazekiniです。 世間でいうところの、お盆休みから一昨日まで、【なんちゃって…
↓こちらに挙げました中の、「ベリー・ベスト・オブ・マーティン・デニー」 nazekini.hatenablog.com そのアルバムの中に、「Fire Cracker」という曲がありまして、いつも 「何度聴いてもいい曲だなあ」 と思っておりました。 さて、ワタクシはYMOも好きでし…
何を隠そう、ビール好きです。 若いころは、いわゆるザルで、アルコールが入っているならなんでもいいってくらいでしたが、コーネンキに入って体調を崩してからはあまり飲めなくなりました。 という前置き。 先日録画してある朝ドラを観ていたら、焼酎を飲ん…
昭和の頃のマンガ少女、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ 幼いころから海外のアニメやドラマをよく観ておりました。 「奥さまは魔女」「世界の料理ショー」(ドラマ?) 「大魔王シ…
本屋さんで、欲しいなと思った本が、そういやポイント使わないと、で、思いついてヤフオクを見てみたら、ちょうど出品されていたので、その場で入札すればいいものを、終了予定が二日後だったので、そのままにしておいたら、早期終了していてガーン、やっち…
カワウソ、ウソみたいにカワいいですよね、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 当ブログにお運びいただき、ありがとうございます✨ …冒頭からすみません。 先日、「マツコの知らない世界」でも取り上げられていた、カワウソ。 www.tbs.co…
マンガネタが続きます。今回は、動物マンガ 今ではすっかり増えた動物マンガですが、私、猫目宝石が勝手に“リアルな動物マンガ”と呼んでいる作品をピックアップします。 1.『動物のお医者さん』 2.『よん&むー』 3.『ウチのハナちゃん』 4.『そろえ…